岡英彦展

ぼくが勤めているビルの2階に事務所をかまえている岡英彦さんの個展を開催することにした。
岡さんは大型の日本画を長年描いてこられたが、着想の段階で制作されるスケッチがぼくは大好きだ。力強いけれど繊細で、どこかユーモラスな印象がする。
期間は週末を使った合計4日間だけだが、たくさんの人に来てもらいたいので、これからいくつか企画などを考えてみようかな。

神戸

今日は久しぶりに一日休みだったので、新神戸にある竹中大工道具館でフィンランドの家具メーカーの展示を観てきた。
北欧家具は断面構成や構造よりも、表面の流れや手触りの良さに特徴があるように感じていたが、ジャスパー・モリソンのデザインした椅子は、脚が貫を貫通した構造で他の展示された家具に比べてユニークに見えた。
また全ての家具が、木材の収縮を見込んだ構造や作りがしっかりしていて、収縮逃げのアイデアが豊富で勉強になった。これからはテーブルなどは裏側までちゃんと見るようにしようと思った。
地下の大工道具の展示では、伝説の鍛冶師である千代鶴是秀の仕事を再現した動画を観てたが、手間の多さに驚いた。

帰りに南京町に寄ったが、春節なので龍が空を舞っていた。龍に乗って大阪まで帰れないかと人混みの中で揚げ餅を食べながら、酔った頭で考えた。

船越桂さんの彫刻が載ったポスターに惹かれて東洋陶磁美術館に行ってきた。
建築設計は日建設計で、静謐な空間と美しいディティールに感銘を受けた。
常設展では李氏朝鮮時代の磁器がたくさんあるが、絵付けのない青磁と白磁に凛とした美しさを感じ好きになった。
展示は撮影可で写真をアップしようと思ったけどうまくできない。
まあいいや。